広瀬病院について

人間ドックなどの予防医療、急性期から慢性期までの治療・介護等幅広くに対応する広瀬病院です。
中核病院として一般内科・外科から各種専門外来に到るまで、信頼に応えながら、個人病院としての自由な雰囲気も大切にしています。
特にリハビリテーションは理学療法、作業療法、言語療法の専門スタッフによる、急性期から慢性期に渡ってのリハビリを実施しております。
医療法人陽成会 広瀬病院

病床数 | |
一般病床:30床(内包括10床) 療養病床:27床 | |
所在地 | |
〒799-1504 愛媛県今治市拝志1-26 | |
TEL / FAX | |
TEL 0898-47-0100 FAX 0898-47-0345 | |
院長 | |
廣瀬 正典 |
看護基準・施設基準について
- 看護基準・施設基準についてはこちら (PDF 98.8 KB)
病院の基本指針
- 地域住民から信頼され、いつでも安心して診療を受けられる病院を目指します。
- 患者様の権利を尊重し、患者様中心の医療を提供します。
- 地域医療の向上を目指して医療従事者の研鑽・研修に努めます。
- 職員が生きがいを感じ、安心してより良いチーム医療を実践できるよう努めます。
患者様の権利と義務
医療行為は患者様と医療関係者の信頼関係の上に成り立つもので有り、患者様には最善の医療行為が行われるべきです。またこれと同時に各個人の尊厳も保たれなくてはなりません。
≪選べる権利≫
いつでも必要かつ十分な医療を受けるためにご自身で医師を選択する権利があります。
≪知る権利・伝える権利≫
病状、症状、診療計画、検査・手術、薬について、必要な費用等、納得できるまでの説明を受ける権利があります。同時に私たちに十分な情報を伝えていただく義務があります。又、セカンドオピニオンも取り入れております。
≪決める権利・守る権利≫
十分な情報や説明を受け、理解した上で提案された診療計画などを自らの意志で決める権利があります。しかし、それらの内容に関する指示は守っていただく義務があります。
≪プライバシーに関する権利≫
医療の中で得られた個人情報が守られ、私的な事をみだりに干渉されない権利があります。
≪参加する権利≫
より良い医療を受けられるよう医療従事者と協力し、積極的に医療に参加する権利と、他の患者様や医療従事者に支障を与えないよう配慮していただく義務があります。
≪選べる権利≫
いつでも必要かつ十分な医療を受けるためにご自身で医師を選択する権利があります。
≪知る権利・伝える権利≫
病状、症状、診療計画、検査・手術、薬について、必要な費用等、納得できるまでの説明を受ける権利があります。同時に私たちに十分な情報を伝えていただく義務があります。又、セカンドオピニオンも取り入れております。
≪決める権利・守る権利≫
十分な情報や説明を受け、理解した上で提案された診療計画などを自らの意志で決める権利があります。しかし、それらの内容に関する指示は守っていただく義務があります。
≪プライバシーに関する権利≫
医療の中で得られた個人情報が守られ、私的な事をみだりに干渉されない権利があります。
≪参加する権利≫
より良い医療を受けられるよう医療従事者と協力し、積極的に医療に参加する権利と、他の患者様や医療従事者に支障を与えないよう配慮していただく義務があります。